コンセプト
2005年にこの地域が大好き!と言ったメンバーが集まり「孤立しない、させない、支えあいのまちづくり」を目標に地域活性化に向けた取り組みを行うために住民主体でボランティアグループ「ほしぞら&ふれあいハウス鳴滝」を設立。 2006年からは誰もが集える居場所づくりや地域交流の場として「ふれあい喫茶 縁」を拠点に日替わりランチ・配食サービスの提供を通して、高齢者の方への健康づくり・生きがい就労、世代間交流、若者の就労支援の場として活動をすすめてきました。 今では、地域住民の身近な拠点となり、幼稚園・小学校などとも交流し、子ども食堂や学習支援、まちづくり等の活動ができるようになりました。 スタッフも人と関わる事で人の温かさを身をもって感じられ、地域を愛する気持ちが大きくなってきています。 私たちは今後も地域を愛し、誰でも気軽に来れる交流の場を提供し続けていき、 そして外国ルーツのある子どもさんとそのご家族の居場所づくりなどを大切にしていきたいと考えてます。
地域の皆さんの交流の場として「ふれあい喫茶 縁」を運営しています。
お弁当の宅配で地域の方々を見守り、交流を図っています。
いつまでも元気で生活できるよう、介護予防のサービスや創作活動をしています。
学習会などを開催し、地域の子どもたちに交流の場を提供しています。